横浜国際総合競技場
(スポーツコミュニティプラザ)
最近、運動不足の私たち。
1年ほど前は、1ヶ月に一回プールに通う事を、
目標にしていたのですが、全く実行されず・・・
気が付くと、最後にプールに行ったのは・・・4、5ヶ月前(泣)
って事で、肩こり解消のためにもプールへ。
横浜のプール・・・調べると沢山あるのですが、
どれもバスに乗って行く場所ばかり。
(以前、行ってたのは、新宿のプール)
その中で、唯一電車で行けるのが、新横浜国際総合競技場のプール。
早速、行ってみる事にします。
ネットで見ると、新横浜徒歩15分。小机徒歩7分とあります。
近そうなので、小机から行ってみる事にします。
小机の駅。
降り立ってみると、ビックリするくらい田舎の雰囲気が、漂ってます。
駅構内は、どこかで見た事あるような感じ・・・
そう、飛田給の駅に、似てます。
サッカースタジアムのある駅って・・・似ちゃうもの?
横浜国際総合競技場の案内の看板。
草むらにたってます。
この赤い花・・・始めてみました。
ちゅうか、ワールドカップの時・・・
こんな田舎道を、観戦のお客さんが、ぞろそろ???
確か・・・ブラジルとドイツの決勝戦が、横浜スタジアムだったような・・・
いっとき騒がれた、フーリガンもこの道を??
外国から観戦しに来た人は・・・どう思ったのでしょうか??(笑)
歩いていくと、スタジアムが見えてきます。
道の突き当たりにあったこの防音壁・・・
透明で、頼りなく見えますが、ビックリするくらい音が、カットされます。
車のエンジン音が全くと言っていい程、聞こえなくなります。
車が通る時、聞こえるのは「シャー」と風を切る音のみ。
とっても素晴らしい!!
横浜スタジアムに、到着。
スタジアム内地図を見てみると、目指すスポーツコミュニティプラザは、
反対側のゲート・・・・
え〜!?またスタジアム半周?(泣)
仕方がないので、歩いていくと新横浜に続く大きな道発見。
小机からは、あんまり人が来ない感じ・・・。
あの田舎道を、観戦客が歩いたわけじゃなさそう・・・
良かった〜(笑)
スタジアムの周りをぐるっと廻って、
スポーツコミュニティプラザに到着。
スタジアム周りに通路があり、意外と近かったです。
新しく、キレイです。
コミュニティプラザのプールは、流れるプールとか、
ジャグジー、サウナなどがあります。
いつも色気のないプールで、ひたすら泳ぐだけだった私たち・・・
ちょっと、楽しみ。
「スポーツ医科学センター」もあります。
傘立て・・・には、キックボード・・・
沢山おいてあります。
中に入ると、天井がものすごく高くて、
何だか気持ちいい。
ヨーシ!!泳ぐぞう!って気分になります。
券売機で、利用カードを購入。
再利用できるエコなカードです。
利用カードを受付に渡すと、ロッカーのキーがついている
うでに巻くバンドが、もらえます。
そのバンドを、このゲートの指定部分に、
suicaの様にピッと近づけると、
時間が記憶され、そこから1時間500円、超過30分ごとに200円
と言う計算になります。
中は、アクアゾーンとバーデソーンに別れ、
それぞれ、そんなに広くはないものの楽しめます。
結構空いているので、小さいお子様を連れている方が多かったです。
私たちは、アクアプール(泳ぐ人用のプール)で、
泳ぎ、調子に乗って、ウォータースライダーにまで、挑戦してしまいました(恥)
泳いだ後は、バーデゾーンのジャグジーに浸かり、
筋肉をよくほぐして、
最後にサウナで、少し汗をかき、出てきました。
受付で、精算を済ませ退場カードを受け取りロビーに出ます。
ロビーのお知らせ掲示板によると、スポーツ医科学センターにも、
泳ぐ人用の25メートルプールが、あるみたいです。
コミュニティプラザも楽しかったのですが、
少々、泳ぎ足りない気がしている、色気のない私たち。
今度、医科学センターの方のプールに来て見よう〜っと・・・
少しゆっくりしてから、コミュニティプラザを後にします。
泳いだ後の、このほど良い疲労感・・・
あ〜気持ちいい〜。
外に出ると、もうすっかり夕方です。
夕日が、とてもきれいです。
スタジアム前には、色んなオブジェが沢山。
カラン♪コロン♪と心地よい音を発しています。
広い道発見!
新横浜に続く道のようです。
やっぱり・・・こっちがメインっぽい・・・
街灯も色々。
入り口の植え込みには、「WORLD CUP 2002」の文字が・・・。
鳥山川の橋を越えようとして、唖然・・・
また(←似たような光景を見かけたのですが、そのお散歩につきましては、
只今、執筆中につきしばしお待ちを・・・)
発見してしまった、大量のアク○リアスの空き缶・・・・
何なの一体・・・??
新横浜の駅が近づいてきます。
スタジアム通り・・・どっかで見た事ある!!と思ったら・・・
飛田給にもありました。(on mouse)
新横浜に到着。
せっかくだし・・・ラーメン博物館にでも、寄って行こうかとも思ったのですが、
心地いい疲労感と、あっさりした物を欲しがっている身体。
今日は、おとなしく帰って、おろしうどんでも・・・(笑)
いつも思うのですが、この「新横浜ヴィスタウォーク」
無理があります(笑)
新横浜の駅で、電車を待っている時に、入ってきた「はまかいじ」
電車の名前を見て”はまじ”(ちびまるこちゃん)を、
思い出してしまったのは、私たちだけ??(笑)
TOP