PM |
成田空港 フランクフルトマイン空港 バルセロナプラット空港 ホテル |
何やら、成田空港まで35分な新型スカイライナーのCMを
見ていたので、新型乗りたさに日暮里に。
さすが新型!
前の古くさーい(失礼)車両と違ってカッチョイイ。
駅で買ったサンドウィッチで朝ご飯。
食べて、新型車両探検してたら、もう成田空港。
今まで遠かったのは、なんだったの?と思うくらいあっという間でした。
着いたら、スーツケースを受け取って機内持ち込み用の
カバンを作って、ラウンジで一休みして、出国手続き…
としていたら、あっという間に出発時間。
3時間前に空港に着いたはずなのに、出発前は忙しいです。
今日の、成田は快晴。
今回は、航空券を頼んだ旅行会社がダメダメで。
座席は、ツアーでもないのに真ん中の真ん中の席。
今度から、早めに自分達で航空券取らないと。
しかし、ルフトハンザのコードシェア便だったので機体はANA。
いや、スゴいです。
タッチパネルの操作画面にUSBやコンセントまで。
前々回のKMLの記憶の濃い私は、まるで浦島太郎。
やっぱり、航空会社はスターライアンスですね。
お食事は、焼うどんにビーフシチュー(だっけ?)
和食なはずの焼うどんは、何だか和食というよりインドネシア風?
ソースもチリが入っていたり?あれ?な感じです。
全体的に、機体は良いのに食事がちょっと…の傾向に
ある気がするのは、気のせい?
競争激しいんですかね?
夏に、姪っ子とみたトイストーリーが3作ともあったので
見耽っちゃいました。
その間に、じゅんくんは熟睡。
いやぁ、時差にすぐ対応できる身体が羨ましい〜。
3作見終わる頃には、フランクフルトまで後少し。
お腹がいい感じにすいた頃に、ホットドックの朝ご飯。
今日は何回ご飯食べる事になるのか?
フランクフルトに着いたら、即乗り換え。
到着時間が遅れていて、少々乗り換えが不安だったのですが、
次に乗る便もルフトハンザなので、お迎えが来ていました。
お迎えの人に付いて、入国審査後(この入国審査がやたらと長かった〜)
バスで、直接搭乗口に。
すっかり準備OKな飛行機を待たせてたみたいで、乗り込んだら即出発。
懐かしのフランクフルトは一瞬でした。
バルセロナまでは、約2時間のフライト。
また出た軽食(笑)
すっかり、ヨーロッパな味のパン。
さすがにお腹いっぱいで、半分くらいしか食べられませんでした。
ありえなーい機内販売(危なくない?笑)
色々遅れて、やっとスペイン。
着陸すると同時に機内の電気がシューンと消えてしまったルフトハンザ。
理解で来た英語では、エネルギー切れだとか(オイオイ)
これ以上走れましぇーん状態だったのか、階段が迎えにきて
外に降り立った私達(笑)
床がピッカピカなバルセロナプラット空港。
無造作においてあるセグウェイらしき物。
日本では、お目にかかりませんね〜。
さっきの停電が原因なのか、スーツケースが来なーい!
結構な時間待って、やっと来ました。
待っている間、空港従業員のお仕事っぷり拝見していたのですが、
いや、ずーーっとしゃべってました。
同僚と話して、電話で話して…。
カタルーニャ広場行きのバスに乗ってカタルーニャ広場で下車。
空港から市街地までは、バスで30分くらいです。
このバスが15分おきくらいに出ているので取っても便利。
かなり夜中まで走っています。
カタルーニャ広場から、ホテルまで近いので、歩きます。
スリが多いらしい、バルセロナ。
荷物が多いので、疲れた神経をスリ注意にだけ集中。
いや〜、しかしにぎやか。
ホテルに着いたら、空港で買ってきたサンドウィッチと
お湯を沸かして、スープを飲んで夕食。
いやあ、やっぱり乗り継ぎがあると長いです。
通ってきた道は中々のにぎわいですが、ホテルの中はとても静か。
半分眠りこけながら、実家に無事着いたメールをしたり
明日の準備をしたり。
力尽きて就寝。
TOP →10/3 (1)